100 ' 110 ' ( 初期設定 ) 120 T=1150 ' 問題文中の T 0 ※ 130 A=20 ' 問題文中の a ※ 140 N=0 ' 経過時間 ※ 150 ' 160 ' 170 WHILE -1 ' (2-01) 繰り返し 180 ' 190 ' (2-02) 実際はここで温度を測定する 200 ' 命令を実行します 210 ' 220 PRINT " T";N;" =";T; ' 温度表示 ※ 230 ' 240 W=(1200+A-T)/10 ' (2-03) 250 K=INT(W+.5#) ' (2-04) 260 IF K>5 THEN K=5 ' (2-05) 270 IF K<0 THEN K=0 ' (2-06) 280 ' 290 ' (2-07) 実際はここでヒーターを 300 ' 制御する命令を実行します 310 ' 320 PRINT " K =";K ' ヒーター状態表示 ※ 330 ' 340 FOR I=1 TO 60 ' (2-08) 1分間待つ 350 TMP$=TIME$ ' ここでは簡単な例を挙げて 360 WHILE TMP$=TIME$ : WEND ' おきます。この方法は正確な 370 NEXT I ' 測定には不向きです(涙) 380 ' 390 N=N+1 ' 経過時間を加える ※ 400 T=T-A+10*K ' 1分後の温度を計算 ※ 410 ' 420 WEND ' (2-09) 2-01 まで戻って実行 430 ' 440 ' 450 ' ( 注意 ) 460 ' 470 ' 行末に「※」の表示のある行は、実際に出題された問題には登場しません。 480 ' ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 490 ' シミュレーションのために付加したものです。 500 ' ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 510 '